2016年08月15日

癒されました(^^)

昨日 嫌な事がありました…
(お隣のダンナさんに木(枝)苦言を…)
(私)年のせいか…ウツっぽくなります(/。\)
でも…♪
今日 キャットフードやドッグフードをいつもの店に買いに出掛けて、
6~7歳位の可愛い(ダウン症)男の子に出会い…
癒されました(*´∀`)


幸せをありがとう(´∇`)





Posted by さいたま at 22:56│Comments(4)
この記事へのコメント
お久しぶりです(o^^o)
私も今日久しぶりに嫌なことがありました。
ブログ見て癒されました( #●´艸`)
嫌なことも人生勉強…と割り切れるようになりたいです(^_^;)
Posted by La oteteLa otete at 2016年08月15日 23:18
生きていると色々あるよね!
私…映画館で隣に座った女子高校生に…ポップコーンの袋がガサガサうるさいから、袋から出して食べるように言われ、ムッとしました。
良く考えると、まともなご意見なのですが、その時は年下の学生に言われた恥ずかしさからムキになり、神経質過ぎるなぁ~と思ったのです。
お小遣いで購入したチケット…その子にとって大事な映画だったのかもしれません。
音楽情報収集の為に映画を観に行く私には、最後のエンドロールが最も大事なのですが…目的が違っていました。
これ以外にも他に沢山やっているのではないかと…反省の日々です。
Posted by Tokyotanucat2Tokyotanucat2 at 2016年08月16日 11:41
Laoteteさん☆
お久しぶりです♪
ありがとうございます^^
10日前にオリーブの木をノコギリで剪定したばかりだったので..(もちろん剪定後はお隣さんの駐車場に落ちた枝や葉をホウキで掃いて掃除しました)
10日前だったので油断してしまって、
その間はお隣さんの駐車場を確認しませんでした。...
お隣のダンナさんがうちにやって来て、
アゲハチョウの幼虫のフンを確認させられました><
ダンナさんはそのまま車で行ってしまったのでホウキと塵取りでフンを掃除しました。
(数年前はそこの奥さんに苦言されました..)
(うちの木が原因なので..)夫婦揃って自分で掃除をする気は全くないようです..
内心(嫌ならラティスを置いて枝が来ないようにすればいいのに..と思ってしまいますが(逆切れ^^;)その気はないようです)
アゲハチョウが卵を産み付けないように薬をまけばいいんでしょうが、、
薬をまくのは好きじゃないんです..。
家の周り三ヶ所には4本のオリーブの木が、家を建て替えた16年前に植えて、元々あるんですが、
7年前に越してきた40代の夫婦は、承知で越して来なかったのか?..
神経質でエラそうです(..)
一応 奥さんにアイス(中学生の子がいるので)を買って持って行き、
謝って、更に枝を短くしました。
今度はブロック塀よりも高い塀を置こうと主人と話し合ってるところです^^v
Posted by さいたまさいたま at 2016年08月16日 12:14
Tokyotanucatさん☆
こんにちは^^
コメントありがとうございます。
生きてると色々ありますね!!

昨日の男の子(ダウン症)は私にとって本当に天使でした☆
昨日キャットフードなど買い物し終え、トイレに行こうと思い、
ちょうど正面からやって来た男の子が来たので、どうぞ!!って手で誘導しました。
その子、女子トイレに入ろうとしたので、"男の子はここだよ~って言ったら、後から来たお母さんが、すみません。とおっしゃって男子トイレに連れて行きました。
あっ余計な事言っちゃたな..と思いましたが、後の祭り...
用を足して出たら、その男の子とバッタリ会い、ニコッてしたら、その子が”ありがとうございました~。って(可愛い^▽^)
振り返って、手を振って何度も”バイバーイ♪って..
お母さんが慌てて手を抑えてましたが、
私も手を振って”バイバーイ♪またね~(^^♪って..
お母さんも一緒にいたお姉ちゃんも(小二年生位)笑顔で会釈しました♪
..可愛くて天使のような男の子を思わず抱きしめたくなりました。
他にも1歳位の女の子と三歳位の男の子の笑顔にも癒されました。
夕べ寝る時に思いましたが、
私が暗い顔してたので、三人の天使が励ましにやって来たんだと思えて、涙が止まりませんでした。
幸せをありがとう(*^人^*)

Tokyotanucatさんは素晴らしい考え方ですね!!
(私)ネガティブにならずに頑張りますP(^^)q
Posted by さいたまさいたま at 2016年08月16日 13:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。