2014年06月08日

モヤモヤ解消!!

南天の木に花が咲いてます花
実は、最近までこの木が南天の木とは知りませんでした..汗
何の木だろう..?って、、ずっと思ってました..
先日、友人宅に同じ木があったので、聞いて、南天の木。と教えてもらいましたニコニコ
私がオリーブの木と桑の木と(南天の木も)14年前に植えたんだ?..でも記憶にない..汗
南天の木と分かってスッキリはしました音符オレンジが、植えた記憶はないけど、無理やり自分で植えたんだ..と思い込むようにしてましたが、、
今、やっと分かりました電球
この木は、小鳥が赤い実(南天の実)を銜えてきて、うちの庭に落として生えた。..または、南天の実を食べて糞を庭に落として生えた..南天の木なんです音符オレンジ
(実際に.小鳥が銜えてた赤い実を庭に落としたり..庭に糞を落としたりしてましたひよこ
あ~スッキリ(納得)ハート
モヤモヤ解消キラキラ 

モヤモヤ解消!!

びわの実がこんなにいっぱい..ラブ
まだ熟してない小さくて青いびわもいっぱいあります♪赤
びわ..まだ食べてないので、味見しなくちゃあ~ね~
甘いと良いけど..ハート
(びわの木は、義母が”植えなさい。と言って持って来たので、私が穴を掘って植えました..
バケツいっぱいの水をたっぷりあげた記憶がありますピース

私の知人宅には、自然に生えたびわの木があるそうです丸得ひよこ


モヤモヤ解消!!

モヤモヤ解消!!




Posted by さいたま at 00:29│Comments(4)
この記事へのコメント
これが南天の木なんですね。
猫達が食べてる雑草の中に…似た花があります。
多分そこには植えないと思うので、同様鳥の仕業かと思います。
びわ~こんなに沢山実をつけて…育てがいがありますね!
Posted by TokyotanucatTokyotanucat at 2014年06月08日 06:42
Tokyotanucatさん☆

鳥や虫って(地球の環境に大きく関わってるんですね)凄いですね~♪
今年も、オリーブの木に幼虫(蝶)がいるようですが..(糞がいっぱい落ちてます..)
今年も薬を撒かずに自然に任せたいと思います。
びわ..こんなにいっぱい実がついたの初めてです♪(去年までは、5~6個でした)
今年は50個以上です..すごい!!♪(^^v
Posted by さいたまさいたま at 2014年06月08日 12:06
びわ美味しいですよね♪

葉は煎じて飲めば 利尿作用にいいらしいらしく 植えたと思うけど大きくならない!土が違うみたいです。

さいたまさんスゴい!ご自分で穴掘って植えたのですか?

私はてんでだめ(..)主人にまかせています。
どこに何を植えたかわからない(-_-;)
Posted by mikoMAMAmikoMAMA at 2014年06月09日 10:34
mikoMAMAさん☆

こんにちは^^
びわの木は、元々義母の家の屋上で鉢で育ててた物で(90cm位)、家を建て替えた時に下さいました。
木を大きくして葉っぱを持って来て!と言われてたので、必要な時に大袋に入れて持って行ってます。
義母が言うには、腰痛が楽になるそうです..。
葉を煎じて飲むと、利尿作用に良いんですか..(びわって万能なんですね♪)
mikoMAMAさん宅のびわの木..早く大きくなって美味しい実をつけてくれると良いですね^^
Posted by さいたまさいたま at 2014年06月09日 13:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。