
2014年04月12日
若葉
今朝、撮影した桑の木..よく見ると実が生ってます
1~2ヵ月経つと赤く色づいて鳥さんが食べにやってくると思います
毎年食べられてました(今年は私も食べたいな..
)

4月1日撮影

先月初めに撮影
枯れ枝のようでした..


1~2ヵ月経つと赤く色づいて鳥さんが食べにやってくると思います

毎年食べられてました(今年は私も食べたいな..



4月1日撮影


先月初めに撮影
枯れ枝のようでした..


Posted by さいたま at 23:07│Comments(6)
この記事へのコメント
春ですね❗️
沖縄では、シーミーの時期になり(お墓参り)
紫外線が気になる〜(^^;;
沖縄では、シーミーの時期になり(お墓参り)
紫外線が気になる〜(^^;;
Posted by キャットラブ at 2014年04月13日 05:37
家にも桑の木ありますよ♪
以前 実家で沢山採ってジャム作りました。
美味しかったな~♪
ここの桑の木は高すぎて 鳥が食べています(..)
以前 実家で沢山採ってジャム作りました。
美味しかったな~♪
ここの桑の木は高すぎて 鳥が食べています(..)
Posted by mikoMAMA at 2014年04月13日 07:11
mikoMAMAさん☆
お久し振りです^^
mikoMAMAさんのブログいつも拝見させて頂いてます。
mikoMAMAさんのご実家ではジャムが作れるほどの桑の実が採れるのですか?♪
すごいですね~♪
桑の木って枝がすごく伸びますよね^^;
うちは庭が狭くて、すぐお隣さんの方に伸びてしまうので、年に2~3回は切ってます。
冬は、葉が落ちるので短く切って、春に備えてます^^
美味しいから、鳥さんにはご馳走ですよね^0^
今年は、1つか2つは食べたいと思ってます^^
お久し振りです^^
mikoMAMAさんのブログいつも拝見させて頂いてます。
mikoMAMAさんのご実家ではジャムが作れるほどの桑の実が採れるのですか?♪
すごいですね~♪
桑の木って枝がすごく伸びますよね^^;
うちは庭が狭くて、すぐお隣さんの方に伸びてしまうので、年に2~3回は切ってます。
冬は、葉が落ちるので短く切って、春に備えてます^^
美味しいから、鳥さんにはご馳走ですよね^0^
今年は、1つか2つは食べたいと思ってます^^
Posted by さいたま
at 2014年04月14日 01:41

キャットラブさん☆
春ですね^^
そろそろ沖縄では、紫外線が気になる季節になるんですね^^;
春ですね^^
そろそろ沖縄では、紫外線が気になる季節になるんですね^^;
Posted by さいたま
at 2014年04月14日 01:45

枯れ枝に見えた桑の木に実がなったのですね@@
ど素人の私だから…伐採してしまったかもしれません。
生命力を感じます。
ど素人の私だから…伐採してしまったかもしれません。
生命力を感じます。
Posted by Tokyotanucat
at 2014年04月16日 09:13

Tokyotanucatさん☆
桑の木って、、枝がすごく長く伸びるんですよー...
なので、長くなり過ぎたら剪定してます。
冬になると、葉っぱが落ちちゃうので、春に備えて毎年短く切って枯れ枝のようにしてます^^;
冬に切ったお陰で、春にはこうして芽が出て実が生りました♪
可愛いです^^
桑の木って、、枝がすごく長く伸びるんですよー...
なので、長くなり過ぎたら剪定してます。
冬になると、葉っぱが落ちちゃうので、春に備えて毎年短く切って枯れ枝のようにしてます^^;
冬に切ったお陰で、春にはこうして芽が出て実が生りました♪
可愛いです^^
Posted by さいたま
at 2014年04月17日 00:52

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |